主導権を握れ!-電力自由化時代の小市民

    この4月1日から、電力の小売りが自由化された。私はオーストラリア在住時に体験をしていて、日本の事情と比べていろいろ考えさせられた。それだけに、遂に日本にもその日がやってきたか!と少し興奮している。     ちょうど5年程前、私はそれまで居住していたウーロンゴンという街から、メルボルンへ引っ越した。慣れない土地での家探しに苦労したが、その時初めて自らガス、電気、水道会社を選ぶ立場に立たされた。どうしたものか、 »

《イースター》ウサギたちの受難

    今朝ツイッターを読んでいたら、在日オーストラリア大使のブルース・ミラーさんが、東京のオーストラリア大使館はイースター休みのため、3月25日(金)から28日(月)までの四日間、お休みします、とツイートされていた。長い夏休みモードから抜け、2月の頭頃から始まる新年度。そろそろお休みが恋しくなって来た頃に、ちょうどやって来てくれるのがイースターの連休だ。     イースターは言わずと知れたキリストの復活を祝う期間だが、 »

食のバラエティと選択のバラエティ

    もう10年ぐらい前の話になってしまうが、シドニーから80キロ程南へ行ったところにあるウーロンゴン(Wollongong)という工業都市の大学で私が博士論文に取り組んでいた時、同地にある南半球最大のお寺「南天寺(Nan Tien Temple)」での合宿に参加したことがある。ウーロンゴン大学主催の博士論文執筆のワークショップで、他の大学の博士課程の学生5、6人と二晩程寝食を共にした。 ウーロンゴンの観光名所「南天寺」 ウーロンゴンの観光名所「南天寺」     »

道路標識の多文化化

    先週車の運転免許証の書き換えに行って来た。これでやっと“ゴールドカード”に戻った。特に交通違反をしたわけではなかったのだが、オーストラリア在住中に前回の免許更新期限が過ぎてしまい、失効。再発行手続きを経て、3年期限の“ブルーカード”保持者となっていたのだ。     その再発効時に体験した手続きはとても面倒で。失効期限時に本当に日本にいなかったかパスポートを精査され。加えて在外だった際に外国で運転免許が継続されていたことを証明するものの提示を求められ、その日偶然豪州の免許証新旧3枚を持ち合わせていたので、それを見せ。ところが、 »

申年徒然

    2月8日は春節、Chinese New Year Dayだ。横浜の中華街では8日当日から22日まで、様々な催しが行われるらしいが、オーストラリアでも各地で春節のお祝いが繰り広げられる。     中国の人たちのオーストラリア大陸への移民の歴史は古く、最初に多くの人たちが流入したのは、1850年代のオーストラリアのゴールドラッシュの時である。近年では、天安門事件の後、また香港返還の際に多数が移民。また2 »