クジラ狂騒曲②「エデンの東にクジラが一杯?」

フェイスブックは“お節介”だ。ログインすると「〇〇さんは知り合いじゃないか?」とか「××を使って、友達を探そう」とか、ちょっとうるさい。そもそもフェイスブックの趣旨は、フィジカルな人との関わりを越えて、ネット上で沢山の人と繋がり世界中に友達を作ろう、ということなのだから、その“お節介”は当然のことなのだろう。  ただ、私は毎日会うことは出来ないが、近況を伝えたり、聞いたりしたいフィジカルな友達とレギュラーに繋がっているためにフェイスブックを使っている。未知な友達を増やすことには全く興味がないので、知り合いじゃない?というような表示がされると、非常に手前勝手ながら、ちょっとイラっとしてしまうのだ。 »

ユーカリがそびえる墓地

昨年、オーストラリアに春が来たことを告げる、国花ゴールデン・ワトルの話を書いてから、早くも季節が一巡してしまった(「春が来た!春が来た!」)。そろそろあちこちで黄色い花を咲かせ始めているのではないかと思うが、一方でオーストラリアの夏の“風物詩”でもある山火事「ブッシュファイアー」も既に起こっているらしい。つい先日、ニューサウスウェールズ州の北部に在住する友人から、最近家の近所で2件のブッシュファイアーが発生し、昼なお煙で空が薄暗く怖かった、という話を聞いた。  そのブッシュファイアーの起こる林、“ブッシュ”は、まだ人の手の入っていない未開の地という意味合いもあり、オーストラリアの人たちのアイデンティティにも強く結びついている。そして、そのブッシュに多く生えているのが「 »

多文化社会の二重国籍大騒動

オーストラリアでは、昨年8月に5年に一度実施される国政調査が行われた。その結果が6月末、統計局から発表された。 2017年6月27日付ABC放送(スクリーンショット)  ABC放送の報道によると、オーストラリアの人口は23,401,892人。平均的なオーストラリアンは、①女性で、②38歳、③オーストラリア生まれで、④英語を話し、⑤既婚。⑥州都に在住し、⑦週給$622の人、なのだそうだ。  私もオーストラリアに1 »

戦争捕虜と昭和の大女優

二回前のブログで桜の話を書いてから、一気に季節が進んでしまい、既に猛暑の日々に突入してしまった。元々クーラーは苦手なタイプで、家ではほとんど扇風機、エアコンを入れてもドライを使うくらいだったのが、今はどうにも耐えられなくなってしまった。独居なので、一人で倒れてしまってもまずいので、やせ我慢せずに限界に至る前にクーラーを入れるようにした。  逆にオーストラリアは、今は真冬だ。シドニー、メルボルン辺りだと東京ほど寒くなることはない。特にシドニーはここのところの気温を見ていても、最高気温が20℃近い日もあり、太陽が出ていれば、そこそこ暖かいのではないだろうか。一方メルボルンはと言えば、気温を見ると最高気温は10℃台には乗ってくるのに、何故か東京よりも寒く感じることが多かった。それはひとえに南氷洋から直接吹いて来るように感じる寒風と、家の密閉性が低く、暖房設備がショボいことが原因だったように思う。 »

青ざめたキューピーと山葵

海外旅行をした時に、地元のスーパーへ行くのが楽しみだ、という友達が多い。ご当地ものの食材に行き当ったり、地元の人たちの食生活に触れることが出来るから、というのが理由だが、ご多聞に漏れず私もスーパー訪問が大好きだ。特にオーストラリアではそうだ。お土産を買うにしても、お土産物屋さんで売っているような商品は、もう私の周りの人たちには一通り渡してしまったし、根強い人気のビスケット「Tim Tam」などは空港で買うより、スーパ―で買う方が安い。そして何よりオーストラリア滞在中のあれこれを揃えるのはスーパーなので、滞在した町々で一番お世話になるのはスーパー、ということになるのだ。  オーストラリアにはスーパーの二大チェーンがある。ウールワース(Woolworth)とコールズ(Coles)だ。 »